hayaokishufu’s diary

午前3時から始まる早起きママの日常

【梅仕事】仕込みの6月

梅シロップ

梅干し用の梅2キロ

梅仕事2年目です。

5月の後半から、店頭に、氷砂糖や瓶などが並び始め、今年もこの時期が来たなぁなんて思っていました。いつ、梅を購入しようかなぁと考えていたら、先週末、買い物で訪れたスーパーで、安くて綺麗な梅を見つけ、シロップ用に1キロ。梅干し用に2キロ購入しました。   

 

店頭に並ぶ梅を見て、この時期が来た!!と思えることが、なんだか少し誇らしげに感じられる2年目。昨年は、どんな梅を買えばいいのか、いくらぐらいが相場なのか、どれくらいの量が必要なのが、いつぐらいに買えばいいのかが、全くわからず、恐る恐る購入していました。しかし、今年は、昨年の経験値があるので、値段や質を見て、自信を持って購入しました。何だか、少し、主婦力が高まった様な気持ちになります。

 

梅シロップは昨年と同量、梅干しについては、昨年の倍購入しました。

 

帰宅し、梅を洗い、ヘタを取り、梅シロップは、氷砂糖と食用酢と一緒に、その日中に仕込みました。梅干しは、表面が黄色くなるまで、少し日を置きます。

購入時同様、仕込みも、昨年の経験を生かして、スムーズにできました。

 

さらに、昨年同様、乾燥糀を購入し、塩糀と醤油糀も仕込みました。

こちらに関しては、時期の物ではないですが、出来上がるまでに、1週間から10日程の常温発酵が必要なので、気候的に最適な、この時期の恒例行事にしたいと考えていました。

冷蔵庫で、半年ほどの保存が可能とのことで、こちらも、昨年の倍作りました。

1日1回かき混ぜる必要があるのですが、朝の家事がひと段落した後、毎日の変化を感じながら、また、これらを使って、どんな料理を作ろうかなぁ、と考えながら、かき混ぜている時間が、今の私の、癒しになっています。

 

毎日の料理のように、流れ作業に近い、さっと”作って”、すぐ”食べて”という工程ではなく、保存食作りは、時間をかけてじっくり”育てる”料理だと感じています。

料理というカテゴリーは同じですが、その中でも、こういった違いを感じながら向き合うと、日々、同じことの繰り返しで、マンネリ化してしまう料理も、なんだか新鮮味をもって、楽しく向き合える気がします。

 

塩糀と醤油糀

 

 

そして、本日の梅です。

本日の梅シロップ

梅シロップの方は、大分梅が上がってきました。こちらに関しては、昨年よりも、少し小さ目の梅を購入したので、梅の上がるスピードが、昨年よりも早い気がします。

 

また、購入後、日を置いていた梅干しは、今日仕込みました。

本日仕込んだ梅干し

写真で見る以上に、正面は黄色く変化し、感触も柔らかくなってきました。キッチンに行くと、梅のにおいが香ってきます。

梅の量の18%の塩をいれました。

これから、梅雨に入りますが、梅雨明け後に、梅を天日干しできる日が、今から待ち遠しいです。

 

こうやって、毎年の恒例行事があると、日々の慌ただしさから少し離れ、立ち止まり、1年前の自分や家族のことを思い出す時間が持てます。

その時の気持ちを思い出すことで、前向きになれたり、反省したり、今の自分自身を、すこし成長させられる気がします。

そして、色々なことに、悩みや欲が尽きない日々ですが、まずは、家族が健康で、またこの時期を迎えられてよかったな、という思いに尽きます。

 

来月は、私が、新たな環境に身を置く予定です。私自身も、家族も、生活や環境が大きく変化すると思います。だからこそ、6月に仕込んだ梅や糀パワーで、元気に乗り切れたらいいなという願いも込めながら…

慌ただしくなる前に、もう少し、育てる料理を楽しみます♡

 

 

hayaokishufu.hatenablog.com