hayaokishufu’s diary

午前3時から始まる早起きママの日常

変幻自在な部屋

今週のお題「わたしの部屋」


現在、1LDKに家族4人で暮らす。

周りにその話をすると、部屋数の少なさにびっくりされる。


転勤族の為、転勤が決まってから、半月ぐらいで家を決めなければならない。


譲れない家の条件は、築浅のオール電化


部屋数は、二の次だ。


ただ、当初は不安材料だった、その部屋数の少なさが、今では、我が家の“お気に入りポイント“である。


LDK以外にある1部屋。

貴重な1部屋だ。

この部屋が、変幻自在に変身していく。


メインは、夜に、家族の寝室として利用。


しかし、朝になり、布団を上げれば、そこは、空き部屋に。


隣のウォークインクローゼットにある、折りたたみ式のローテーブルを置けば、長女の“勉強部屋“に早変わり。

次女がリビングで、テレビを見ている時など、彼女は、その部屋で集中する。

オンライン授業も、そこで受ける。LDKから離れているので、生活音も気にならない。


オンラインと言えば…

主人のリモートワークもこの部屋で行う。

あっという間に、“仕事部屋“に。

会議や、研修…一日中そこにこもっている。


次に出してくるのは…

子供達のおもちゃ、ドールハウスだ。

広げると、かなり場所をとるおもちゃも、この部屋なら、思いっきり広げて、自由に遊べる。

“子供部屋“に変身。

部屋いっぱいにおもちゃが散らばっていて、子供たちにとっては、楽園だ。


お友達が遊びに来てくれた時も、この部屋で遊ぶ。

リビングから、キャスター付きのおもちゃ箱を運び、かわいいクッションを並べる。

部屋にかかる、ピンクのカーテンのおかげで、“可愛い女の子の部屋“に変身。

楽しそうな子供たちの声が、漏れ聞こえてくる。


カーテンと言えば…

この部屋は、日当たりもいい。

シーツなどの大物を洗った日は、窓を開け、ウォークインから出した、布団干し竿に、かけておくだけで、しっかり乾く。

“洗濯部屋“としても、優秀なのだ。


このように、日中、家族の要望に合わせて、さまざまな顔を見せてくれる。


洗濯の乾く夕方…


子供たちに、お布団をひいてもらう。

我が家では、子供たちの仕事だ。


この部屋も、いよいよ、本来の役割に落ち着く時がきた。


……かと思えば、最後にもう一変身。


この部屋に、唯一、常時置かれているのが、子供達のための、小さな本棚だ。

図書館で借りた本、30冊ほどに加えて、自分達の絵本や漫画が並んでいる。

日中はもちろん、子供たちは、就寝前、その本棚の前で、本を読むのが習慣だ。

そこはまるで、“ミニ図書館“

2人仲良く並んで、楽しそうに読んでいる。

本に夢中になり、就寝時間を過ぎてしまうと、

『早く寝なさい!』と、怒られることもしばしば。


そして…


しばらくすると、子供達の声は聞こえなくなり、覗きに行くと、部屋が暗くなっている。


子供達の就寝と共に、この部屋も、一日の役割を終える。


大人2人、小学生2人が住むには、部屋数は少ないが、変幻自在なこの部屋のおかげで、我が家は、不自由なく暮らせている。


いつもありがとう。


朝になり、子供達を送り出したあと、布団を上げ、私が1番に掃除機をかけるのが、この部屋だ。この部屋が整うと、気持ちがスッキリするのだ。


新学期が始まり、春休み、大活躍してくれたこの部屋も、今は、静かだ。

春になり、暖かい日差しと、気持ちいい風が入る季節になった。

部屋は一段と明るくなり、気持ちよさそうに、次の変身を待っているように見える。