hayaokishufu’s diary

午前3時から始まる早起きママの日常

長女の人との付き合い方

つい先日の話。

 

学校から帰宅するなり…友達と遊んでいい?

 

と長女に聞かれた。

 

…いつものこと。

 

そして、私は、誰と遊ぶのかと聞いてみた。

 

すると…○○くん!!

 

と、初めて聞く男の子の名前が返って来た。

 

え?と私が聞き返すと、

 

最近席替えをして、隣の席になったの!!

 

と、教えてくれた。

 

そしてさらに、他には誰かいるの?と尋ねてみると、

 

誰か誘うって言ってたけど、分からない。

 

という返答をもらう。

 

とこで遊ぶの?

 

とりあえず、○○くんのうちに来て!!って言われた!!

 

 

 

つまり、ここまでの会話をまとめると、

 

最近席が隣になった男の子と、今日遊んでいい?他に誰が来るかは、分からないけど…○○くんの家で待ち合わせてる!

 

ということ。

 

 

驚いた。

 

 

普段、彼女の口から出てくる、男の子の名前で思い出されるのは、一人くらい。

 

 

だからこそ、放課後に遊べる男の子のお友達ができたことが、親として、とても嬉しかった。

 

 

彼女は、どちらかと言えば、次女に比べて、人見知りをするタイプだと思うので、新学期になって、クラス替えがあり、その中でも、いろいろなお友達と上手に過ごせているのだと、安心した。

 

とはいえ、普段から、放課後によく遊んでいるお友達じゃないからこそ、きっと、他にも誰かいて、その中に、普段から彼女と仲良くしている子がいるのだろうと、勝手な予想を立てていた。

 

我が家では、放課後に遊ぶ際、帰宅時間と、誰と、どこで遊ぶのか、という報告は、きちんとするように伝えている。だが、今回は、メンバーも、遊ぶ場所も、いまいちはっきりしていなかったので、その男の子と合流し、誰と、どこで遊ぶのかが、きちんと分かったら、携帯で、連絡するよう伝え、送り出した。

 

そして、しばらく待っていたが、彼女からの連絡がなかったので、こちらから、彼女のキッズ携帯に連絡を入れた。

 

 

電話に出た彼女から、○○くんの家で、他に、3人の男の子と遊んでいる。という報告を受けた。

またまた、初めて聞くお名前の子たちだった。

 

大丈夫?と聞くと、とても楽しそうな声で、返事が返って来たので、帰宅時間だけ再度確認し、電話をきった。

 

 

ここからは、私の心の声なのだが…

 

え?男の子4人と遊んでるの?すごい!!

しかも、初めて聞くお名前の子たちばかりと?!

私が彼女ぐらいの年齢の時のことを考えると、きっと恥ずかしくて、気まずくて、できなかった。

 

もちろん、仲良しの男の子はたくさんいたし、学校では、よくみんなと楽しく遊んでいた。しかし、放課後に遊ぶとなると、話は別だった。

 

大勢の中でなら、何も考えず遊べるけど、その大勢がなくなると、なんだか、妙な恥ずかしさや、きまずさが勝ってしまう。

 

さらに、今回みたいに、自分以外、すべて異性の友達なら、自分と仲の良い同性のお友達も、誘って行っただろう、と自分に置き換えて想像した。

 

だから、私の様に、性別とか、恥ずかしさとか、気まずさとか、そんな余計なことは考えず、ただ、遊びたいから遊ぶ!!とフラットな気持ちで人と付き合える彼女が、単純にすごいなと思った。

 

私は、どうしてか、何人かいつも一緒にいる友達でも、そのグループでいるときは、全然普通に話せるのに、そのグループと切り離して、二人だけ‼︎となると、妙に気まずさを感じてしまったり、気を遣いすぎてしまうことが、昔も今もある。嫌いとか、苦手とかでは決してないのに…

 

人と付き合うときは、ついついそういう余計なことを考えてしまいがち。

それって、私だけでしょうか?

 

でも、よくよく考えると、それって、私が勝手にそう思っているだけで、実際に付きあってみると、思っていた恥ずかしさや、気まずさなんて、私の思い過ごしかもしれないのに。そんな、余計な心配で、私は、とても大切な時間を、自ら棒に振っていたのかもしれない。

 

 

しかし、私に比べ、彼女の人との付き合い方は、本当に純粋だ。

 

 

 

先ほどの話と、全く同じ日のエピソード。

 

その日は、学校で、1年生を迎える会があったとのこと。

 

長女も、何人かの1年生と、その会で、一緒に遊んだらしいのだが、その会が終わり、その中の1人から、昼休みに一緒に遊ぼう!と誘われ、昼休みに二人で遊んだよ!という話を聞いた。

 

普段から妹の面倒をよく見てくれている、長女らしいエピソード。

 

 

そして、ここからは、またまた私心の声なのだが…

 

え?!二人っきりで?他に友達はいなかったの?

 

自分に置き換えて考えてみると、普段、ほどんど触れ合う機会の無い他学年のお友達と、二人っきりで遊べるかと聞かれたら、おそらく私はノーだ。恥ずかしさと、妙な気まずさを予想し、その時間を、一人で楽しませてあげる自信がなくて、自分の友達も一緒に連れていってしまうだろう。

 

しかし、彼女には、私のような余計な気持ちなど、1ミリもない。普段遊んでなかろうが、他学年だろうが、誘われて、遊びたい!と思ったら、その純粋な気持ちで、人と付き合えるのだ。やはり、そんな彼女を、私は、すごいと思った。

 

 

彼女の良いところは、人に対して、真っすぐ正面から向き合えるところ。

誰かに、無償のやさしさを差し伸べられる彼女。

それは、彼女が幼稚園に入園した時から、今日に至るまで、担任して頂く先生に、必ず言って頂けること。

幼少の頃から、何も変わらない。

 

 

一方の私は、学年が上がるにしたがって、彼女に求めえることが増えていく。

 

もう5年生なんだから、もうちょっとしっかりしないとね!

 

言わなくていいことまで言ってしまう。

 

だからこそ、何気なく、彼女の人に対する、純粋さや、やさしさに触れると、普段の私が、彼女を見る視野が狭くなっていることに気づかされる。

 

我が子に対して、ついつい、うるさく言ってしまうばかりの毎日に…

あっ、ダメだな…と冷静にさせてくれた長女の姿。

 

私も見習いたい…